1月11日は鏡開き

2025年01月12日

金曜日の話。「今日は、給食でぜんざいが出たよ」という我が家の小学生の言葉で

 

あ!そっか、ほんとは1月11日が鏡開きですが

 

今年は11日が土曜日なので、1日早い10日にぜんざいが出たんですね😋

 

と気づく。

 

今年は正月らしいことを何もしなかったので、

 

給食でいつも出ないものが出ると

 

話題が広がりますね。

 

ちなみに、

 

1月11日に鏡開きが行われるようになったのは

 

徳川家光が亡くなってから。

 

それまでは、20日にしていましたが、

 

20日が家光の月命日になるため

 

11日に変わったのだとか。

 

また、鏡餅に刃物で切る行為もタブーとされているのは、

 

切腹をイメージさせるため縁起が悪いとのこと。

 

日本人は、いまだにそういう縁起事を大事にすることってありますよね。

 

ルーツを知ったり

 

歴史を振り返るっというのも面白いですね( ´∀` )💖

 

鏡開き